2月11日(土)永井四段から御茶ノ水での練習の振り返り

《練習に参加させていただいて》
 
 昨日は練習に参加させていただきありがとうございました
 
私の言葉足らずな部分や緊張していたり長々話したり、原稿を大阪に忘れてきたりとなかなか失態の中、暖かく見守っていただき本当感謝の気持ちでいっぱいです
 
まだまだ伝えたいことや、昨日伝えたことが連動している内容もあるので次回はもうちょっと上手に伝えれるように頑張ります
また、次回はもう少し必殺技匂がする技をお伝えできればと思います、最初の話は特に面白くなかったと思うので(T ^ T)
 
 
昨日の内容
①iライン yライン oライン
②前拳胴
③緩急 上下の内訳
④蹴りカウンター 前足蹴 スイッチキック
⑤組で投げられない方法
⑥サウスポー対策 サウスポーの利点
⑦捻転 浮き足立たない←中華屋で
 
私がお伝えした内容で特に③は一本に直結する内容ですので是非是非チャレンジしてみて下さい
 
実践練習の感想
全体的にフィジカルの強さとスピードを感じました 組みの際もパワーがあり、酸欠状態になりました
伸び代が凄くあると思います
皆様、個性が強い印象で一人一人持っている武器が全然違うんだなぁという印象でした
色んなタイプと練習できて凄く楽しかったです
一人ひとりの得意技をみんなでシェアすることができればもっと楽しくもっと強くなることができると思います
バックボーンがそれぞれ拳法でない方が多いので、バックボーンを拳法に適応、昇華できれば強烈な武器になると思います
自由会流拳法を皆様で作り上げて下さいね
自由度が高いのが日本拳法ですから(^^)
 
 
今後の課題
①全体的に言えるのが、その都度の間合いを保てていない印象でした、パンチが1番有効な距離、踏み込んだら当たる距離、攻撃が当たらない距離、色んな距離があると思うので間合いを意識してみて下さい
 
 
②焦らず落ち着いた拳法
スピードよりも丁寧さを意識してみて下さい
スピードを出すと軸がブレたり形が崩れたりしてしまうので、勿体無いと思います
焦りは禁物です
ベースができればあとは思いっきり拳法ができるようになると思うのでまずはベースを作って欲しいです
 
 
以上です!
ありがとうございました 
 
 
P.S.次回はホテルに泊まります