第33回永井4段が教える日本拳法コラム| 続ブログ書いてる永井さんはどんな人?

最近ドラマの「大恋愛」にハマっている永井です!めっちゃ面白いっす!普及活動したいっす笑

あと「今日から俺は」も面白いっす!

最近ドラマにハマっとりやす!

 

今回は前回の続きとなります! おもろくないかもですか良ければ読んでみて下さいね!

 

⑥私が印象に残った対戦相手!

 

やっぱり強かったのは秋葉選手 

単純に熊と戦うとこんな感覚なんだろなーと思いました!

何が怖いって攻撃後を狙って組みにくるところと、距離潰されるので生きたパンチを当てれない、1発目の生きたパンチはディフェンスで潰されます!恐らく相当日本拳法対策をされたと思います。

 

産業大学OB中矢選手 引き分けでしたがガードの上殴られた拳が石のような硬さでビックリしました!天性ってあるんですね( ̄◇ ̄;)

パンチの硬さ、痛たさは一番だったかも…夏山選手も痛かったなぁー

 

メキシコ人選手 身体能力高すぎ!

開始と同時にミドルキックされて見えなかった笑 細い体だったので投げに行ったら背負い投げされてビックリ!!!

後で聞いたらバックボーン柔道でしたよ!

一応勝ちました!!!←場外警告を利用して

 

第一空挺団の鳥海選手?

すいません、ちゃんと名前覚えてなくて

うますぎ!

 

試合で足払いでこけたのは後にも先にもこれが最後でした!

キメが甘かったので立ち上がりましたが、空挺団特有のノーモーションストレートは反応秀逸でした!

 

 

桃山OB 泉北桃拳会 油谷将太

 

私の中で世界最強のデブと思ってます←友人なので笑

間違いなく同期で一番強く、そして誰よりも強いと思わせてくれる選手がこの選手です!

 

単純な強さだけじゃなくて、旨さと強さと圧倒するなにか…単純な強さの話ではなく、やってて一番怖いし、一番上手い、強いと感じるのが彼!

ほんまに上手くて上下打ち分け、フェイント、踏み込み、前拳全く見えない、分かってても反応できない…私は彼からこんな拳法があるのかと学生時代学んだのです!

ただデブらずに最高の形でいけたらどこまで行けたんだろうといつも思います!

 

ちなみに彼は角野選手を練習で唯一殺す寸前まで追い詰めて泣きべそかかせた選手です笑

体育大では悪魔と恐れられてます!!

現役離れてホンマに太ってる時に全国3位の角野選手を泣かすってやばくないですか?

 

大阪市立大 高谷選手

強いんですけど少し地味な選手なイメージでしたが、常に上位にくる意味を戦ってわかりました!我慢強い、身体強い、身体能力高い、勝負強い、なんでもできる、体力ある、ある意味一番やったら疲れる、大変なタイプだと思いました

こういう強さこそ、日頃の鍛錬の賜物です!

総合選手権ベスト4時の快進撃は凄かった

 

中央大学 浜田選手

二回戦いましたが、この手の重戦車タイプは痛いし美味いし、何より組みが強い!

1回目は特に強かった…痛いんですよ!!!

 

二回目はなかなかの泥仕合で互いに前フル試合後でしたから体力が尽きていましたよ

youtu.be

 

⑦私にとっての転機

私が引退する決意の年始め、私はある高校拳法家と出会いました!その選手こそよくブログに道場する角野晃平選手です。

なんで角野選手がよく登場するかは下記の内容為なのです^_^

 

当時の彼は高校三年生春正直強さのかけらも無く、なんの期待もしていなかった選手でしたが、高校三年時の西日本大会で4位になることができました。この頃は特に指導したわけでも無く、たまたま見に行った試合中にしたアドバイスがバチギマリして勝てたので、それがあってかもしれませんが、動画送られてきてLINEで指導を求められたり、合宿に呼ばれたりすることが多くなりましたよ!

 

そらぁー当時の私からしたら弱小高校のエース如きの指導なんて余裕だわ!!!って思ってたんですけども、合宿時に彼の才能を垣間見る瞬間がありました。

 

彼の年は小柄な選手が多く、下がる拳法相手の対策を教えていたのですが…1発で完全に動きをトレースして、しかも、そのデモで見せた足払いからの回し蹴りを恐らく使ったことないのに実践練習で1発で成功させてしまいました…私よりも上手に笑

 

まさか一回でモノにするなんて…その瞬間から私は彼に惚れ込んだのを覚えています…その瞬間からこの才能をこの素材を活かすも殺すも私次第かもと使命感を持ちましたよ!指導者がほぼ皆無な学校でしたしね!

いやー怖かったですよー指導経験なんて殆ど無かったですからねー

でも彼の才能はそんなとこではなく、日本拳法を好きが故の努力の方向性を定める力や楽しむことによる努力の効率化、あと誰にでも好かれて色んなこと教えてもらえる人柄だと私は思っています

※メンタルの強さも筋金入りです!

 

私の指導法ってのは練習に行けない時は動画を送ってもらい、面倒くさいぐらい長いLINEで指導します!正直面倒いと思いますよー笑

めっちゃ長いですからねー

 

あと対戦相手の分析!穴が空くほど対戦相手を見て戦い方、作戦、注意点をLINEで長々伝えます!

 

そんなめんどくさい私の指導法にずっと付いてきてくれて、何より私が言ったことの殆ど全てを取得しているのです!

前蹴りの取得、◯◯の突き、◯◯、対策関係、上下打ち分け、餌まき回収、ニュートラル、打たないプレッシャー、その他諸々…

強くなりたいって意思が非常に強く、何より彼の拳法は楽しそうです。

 

ここ一年の成長は特に凄く、今年の彼のモチベーションと努力は凄かったと思います!

 

私は今年は殆ど指導する事なく、自身で出稽古や研究を重ねたみたいです!

もう今は私の指導なく自身の工夫と行動力で勝手に強くなっていっています!

もう必要ないと思うと少し寂しいですけどね…

無限の可能性すら感じます笑 大袈裟ですかね?笑

 って角野選手の紹介になっちゃいましたね笑

 

なんせ、彼との出会いは私が日本拳法から足を洗う時間を少しだけ伸ばしてくれました…

そして、学生全国優勝は高3から見てきた私としては誰よりも嬉しいと思ってますよ!

 

一回生からずっと総合優勝、名古屋優勝って言い続けてホンマに総合優勝も現実味が増してました!

最初の頃は言うのも恥ずかしいぐらいでしたけどね!言い続ければ叶う時もあるんですね

彼と出会えたことは私にとっての転機となりました!あと一年…角野選手が卒業するまでは防具捨てるのはやめときます笑

 

晃平ちゃんの膝に悶絶

youtu.be

 

↓懐かしい動画です!

youtu.be

 

 

そして、もう一つの出会いが角野選手が大学一回生の時の4回生との出会いです!

彼らが三回生の時に出会ったのですが、ホンマにホンマに弱い…弱すぎる…って感じで、この環境に角野選手が進むのは私としては不安しかありませんでした。正直、角野選手教えのついでで一緒に練習してたレベルでした…

でも結果から言うとこの大学4回生達との一年間が角野選手にとって私にとって非常に成長できる非常に大切な時間となりました。

 

 

4回生初陣にて

西日本団体戦優勝校に勝てはしないものの大善戦したのです!その後龍谷大学にも!しかも、当時西日本で最強との呼び声高い宇山選手にウチの檜皮田選手が勝ってしまったのです!!!!!

youtu.be

 

どれぐらいすごいかって言うと高校生がダルビッシュ選手からホームラン打つぐらいだと思います笑←大袈裟笑

ビビり倒しましたよ笑

 

檜皮田選手、角野選手の二枚看板に長身打撃特化選手、組み特化選手、スピード特化選手、バランス選手、筋肉マンなど、いままででは考えられないぐらいバラエティに富んでましたよ!

一芸に秀でてる選手が多く噛み合えばかなりいい感じでした!

 

第20回で紹介した才能が開花した檜皮田選手含、4回生たちの覚醒を目の当たりにしました。

 

でも才能が勝手に開花したわけではなく彼らは工夫し、チームとして皆んなで勝ちに向かって進んで行く、その姿に私は感銘を受けました…

最後の引退試合は恥ずかしながら私が防具をつけてウォーミングアップを手伝うぐらい入れ込みました笑

残念ながら明治大学に一回戦で敗れましたが、最後の最後まで相手を追い詰めたと思います←その大将戦で原田選手と角野選手が試合できたのは彼にとって非常に大切な経験となりました!

 

私はその当時のキャプテンと東京全国でベスト4に入ってくれと約束を交わしました!

そして、彼らはその約束を守ってくれたのです!

恐らくウチの大学が東京全国でベスト4なんてあり得ない快挙だったと思います…

夢見れたし、夢を乗せてくれたし、なんか年甲斐にもなく青春しましたよ笑

あの当時は拳法人生で一番幸せな一年だったかもしれません!

彼らのお陰で私は未だに日本拳法にかかわることが出来ています。

引退したら防具捨てるつもりでしたから笑

 

⑦自由会との関係

自由会の創設者の1人kさんは高校時代の仲間で、今も拳法に携わっている数少ない仲間です!

 

そんな彼のお陰でこうやってブログを任せて頂けてるので本当に感謝です。

こうやって考えていることを文書にすることにより、なんとなくだったことが具体化され、より指導する際に適切な内容をお伝えできていると思っています!←適切かはわからんけども笑

また、自由会の皆様は本当に優しく迎えて頂き本当に感謝しております!

 

 

 

⑧選手としてのエピソード!

カッコいいエピソードなんて一度たりともないんですけども、印象に残ってる試合が二試合ございます!

 

1つは学生全国である選手と戦った時に、その選手が有名選手で高校の時に嫌な負け方をしていつかリベンジしたいと思っており、最後のチャンスが最後の大会で回ってきました!

 

緊張しぃの私がたった一度だけ、死ぬほど集中できた燃えた試合でした…試合内容全く覚えてなくて、どうやって勝ったかもなんと無くしか覚えてないし、気がついたら勝ってたって感じでした…集中するとこんなことがおるんだなぁと不思議でしたよ!

 

マヨちゃんからはなんか怖かったって言われました!人間集中が大切ですね!

後にも先にもこのような現象は一回だけです!

その後の試合も集中力が持続したのか強豪選手を倒してベスト8になりましたが、ここで怪物浜田選手に足払いというなのローキックで集中力を切らされました笑

 

あんにゃろー痛かったぜー笑

強すぎだぜー笑

 

もう一つは社会人になり引退する年についにどうしても勝ちたかった相手と戦うことが出来ました!

彼は高校の頃、私の先輩の個人4タイトルグランドスラムを唯一阻んだ選手なのです!

 

私の同い年で高校二年生で夏の全国を優勝しました。私の中では先輩を神格化していたので、彼が勝利した時、めちゃめちゃ落胆したのを覚えています。いつか倒したい相手No.1になりました!

学生時代に対戦することはなかったですが!

そんな彼は数少ない社会人でも続けている選手で、社会人になってからも私の目標であり、憧れでいてくれたのです!

ホンマに強かったし、かっこいいんですよね

 

そんな彼にどうしても勝ちたかった私は、ある作戦を実行しました!

その作戦とはいつか戦う時に備え、彼の選手特性を考え、一番嫌がるであろう暖めていた作戦で、好戦的な拳法に対して相手の土俵で戦わない、相手の気持ちを反らす拳法です!

 

それこそ場外警告取られてでも勝ちに行きましたよ笑

この時の勝利は後に研究や戦い方や作戦などを使えば勝率を上げれるということに気がつきましたよ!

そのイズムは角野選手にも引き継がれてると思うので、見てみて下さいね^_^

ちなみに彼は私と違って面白い試合しますよ!

 

 

⑨助けてくれた技

私体力がなく、身体大きいから隙が多く、最初の頃は自分の弱点をなかなか克服できませんでした。

そんな私を助けてくれた有難い技達を紹介したします。

 

まず、待ち蹴り…これは私は体力がないので連撃後に一息ついた時に相手が飛び込んでくるのでこの技で一本とりました。体力ない私が仕留め損なった相手を倒せる有難い技でした。痛風と共に私の元から去った技でした笑

 

肘関節…これは使っていいのか分かりませんが、社会人になり自衛隊との対戦が非常に多くなり必然組みのスキルが求められ、乱暴に組みに来る自衛隊相手に肘関節をバレないようにかまして、組みから逃げたり、ビビったとこを投げたりしてました!社会人になってからの生命線となりました!

今は怪我さしちゃいけないので指導時は使用しないように、しています!

 

ワザと胴を空けて限定された攻撃へのカウンター、学生時代はこの技のお陰で胴抜きに対してある程度対策することが出来ました。

また打ってきた攻撃に対してのカウンターは一本になりやすく大学1.2回はこの技の使用頻度高かったかもです! ガードでき切らないらワザと打たせる!

ただ、連撃やフェイントによく引っ掛けられて失敗もしばしば!

でもこの技が誘いなどのいまの拳法の先駆けですよ!

 

蹴り組み

この技はいずれ紹介します!

私が奥義と呼んでいた技で特に凄い技でもないんですけどね笑

お気に入りの技で昔の動画見ると結構使用頻度高く、一本脱出率も高い技でした!

 

とりあえずこんなもんですね!

超長くなっちゃいましたが…最後まで読んでいただいた方々、ありがとうございました!

今回はイイね少ないだろなぁ笑

 

※最近イイね一杯貰える記事を心がけてるので笑

 

正直実績も強さも大したこと無い私ですので、なかなかお伝えした内容を信用して貰えないと思います!でも拳法に関しては実践を含む研究を怠ったことはありせん!

 

また、角野選手に指導した内容には自信があります!

だから、ある程度自信を持ってお伝えしている内容も多いのでおもしろいと思う方は是非、実践してみてくださいね笑

とはいえ未熟だし、合う合わんもあると思うし、基礎の指導は苦手です笑←基礎は外注してます笑

 

誰の指導を信じる信じないかも、努力の方向性を定める力ですよ^_^

 

その他コラムまとめは下記から

 

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka

第32回永井4段が教える日本拳法コラム| ブログ書いてる永井さんはどんな人?

 

 

経たなぁー随分私も経たなぁーな永井です笑

私普通にこんな風にブログ書いててただの拳法好きブログみたいになってますが…一応、東京の道場「自由会」の外部コーチとなります!

 

経たなぁ元ネタ

youtu.be

 

 

私、大阪在住で三ヶ月から半年に一度、東京に指導者としてお伺いさせて頂いております笑

 

費用対効果はよくわかりませんが(T . T)

 

とゆうことでたまには自由会さんの宣伝というか外部コーチからみた自由会さんの印象をお伝え致します!

 

 

結果から言うと非常に良い道場と思います!

※好みの話かもしれませんが…

 

 

何をもっていい道場なのかってのは様々だと思いますが、自由会にはベースとして常駐している指導者がいません、それによる上下の関係ってのがなく、コミュニケーションや上下関係が苦手な人でも楽しくできる道場と思います!

 

他の道場だと先生、先輩との壁があったりシガラミなどいろいろあると思いますが、それを究極に取り除いた道場ですのでとにかく趣味や初心者、なんとなく興味がある方などにとっては非常に楽しく良い環境だと思います

※めっちゃいい先生、先輩の道場もいっぱいあると思いますが…宣伝なので笑

 

サークルのイメージに近いかも!

 

それでいて強い方々もいらっしゃるので、個人的に教わったりすることも可能です!私は日本拳法ほど楽しく格闘技できる競技は無いと思います!ただ前提として互いの配慮がなければそうはなり得ないと思いますどこまでいっても強さを競う競技ですからなかなか出来ないですよね?

 

そんな中でも楽しく、シガラミなくできる自由会はオアシス的な役割な道場と思います!

 

こういう道場が大阪にあれば入りたいと思うぐらいですね!

 

ただ全国優勝目指したりする人などや、強さが全てだ!って感じの人、傍若無人な人にはおススメできません!

 

互いの配慮や気遣いがあれば格闘技という殴り合う競技特性でも皆んな楽しく出来ると思わせてくれる道場ですね!

 

 

はい!ちょっと本日は前段が長かったですね笑

本日は興味ないかもしれませんが、私自身の紹介を2度に分けてさせていただきたいと思います!

正直、偉そうに書いてるけど、お前強かったんかよ?実績どないやねん?って思っている方々も多いと思います!

 

ってかそもそも誰やねんってのもあると思います!

自由会の方々もお会いしたことない方々も多いですしね!

本日はその疑問にお答えいたしましょう!

※漏れなく弱いです笑 有名選手でもなんでもございません(T . T)  

CM用ブロガーでございます笑

 

また、私は失敗しまくり選手でした!

 

色んな失敗を重ね、結果、後悔した部分もございます!私の失敗を見て、そのような失敗を避けていただければ幸いです!

 

あと何故このブログによく体育大の角野選手が出てくるのかもわかると思います!

 

※私のブログ内容は初級者、中級者でもより初級者に近い人向けになりますので内容のショボさは悪しからず!

 

①拳法歴

私は高校一年生の時から大阪体育大浪商高校で日本拳法を始めました。

そして、大学では大阪体育大

社会人になってからは泉北桃拳会に所属させていただきました。

28歳で現役を引退し、今は体育大に来てくれと言われた時と自由会の練習に数ヶ月に一度参加する程度の状態です!

だんだん弱くなっていってます笑

 

角野選手がおらんかったらもうとっくの昔に辞めてる状態です笑

計15年ほど日本拳法に携わっています!

一応四段です

 

②戦績

…誇れる戦績は全くございません笑

 

戦績として書けるレベルじゃないですが…

社会人全国大会個人3位 2度

龍峰杯高段の部 2位

大阪府民大会 3位 2度

龍峰杯二段の部 3位

学生個人 ベスト8

総合選手権 ベスト16が最高

↑総合選手権は7回でましたよ笑

普段の大会でゆうたらベスト16からベスト8ってとこですかね?

とにかく総合選手権にでれなくなったら引退っていう目標のもとにやってました(^^)

 

とにかく優勝経験なし!コンプレックスのかたまり見たいな選手です笑

 

 

社会人時は3位コレクターとか言われてた時期もありますね笑

私はよく対戦相手などにランク付けしており、自身での評価は普段はCプラスぐらいの選手、調子良くてもBマイナスと思ってます。

角野選手はAマイナスでしたが今はAです!

中堅大学のエースでCからB

強豪校のエースクラスでBからAマイナスぐらいで見ています!

前川選手はS、友中選手もS共に最高ランクです!

秋葉選手はSプラスです!

※すいません、そうやってやる気を出させているのです!失礼な話ですよね( ̄◇ ̄;

 

やっぱりベスト4までいくと前川選手や浜田選手や秋葉選手と必ず戦わないといけないので本物以外は優勝出来ないんでしょうねぇー

なんかの間違いでいいから一回優勝したかったな笑

 

正直こんな私がこのような人間がブログを書くのは恥ずかしながらな部分が非常に多いです!

 

とはいえ、弱いからこそ、研究を重ねて、過去の失敗を反省し、誰かの強くなるための方向を定めることにかけては自信がございますので、良ければお伝えする内容を実践して見てくださいね(^^)

 

あと強い知り合いに色々聞けるのも私の武器ですよ笑

 

③ファイトスタイル

私のファイトスタイルは大学生の時は前に前に出るタイプで体格が182センチの100から90キロの間の体重で体格を生かしたインファイトを売りにしていました!

 

永井ラッシュとかダンプカーとか言われたりしていましたが向かってくる相手を関係なしに連打で圧殺するスタイルを目指していましたよ!その中でたまに前蹴りとか使ったり、あとはスピードある相手には組みを使ったり、とにかく体格を生かした試合が多かったと思います!

 

弱点も非常に多く小柄な選手に抜き胴されたり、体格の割に組みが弱く特化型の選手にはよく投げられたりしていました!

何より体力がほんまに無い選手でしたよ笑

ちなみに得意技は一応前蹴りとラッシュ、あとワザと胴を空けて打たせたところをカウンターってのもいっとき得意でした!

あと前拳!!!

※デブの割には動けるはず!!!

 

youtu.be

 

社会人になりファイトスタイルの変化

社会人になってからは抑圧された先生の指導から解放されて憧れのフロイドメイウェザーのスタイルを真似して練習してました!

パンチを避けたりフェイントしてみたり、なんせ身体に似合わないことばかりしており、試合になると学生時代のスタイルが本能的に出てしまうのですが、その練習をしておらず戸惑ったものです笑

普段練習しているスタイルに自信がないから練習してない元のスタイルとの間に迷いが生まれました笑

 

あと社会人になり飲み会なども増えて太ったこともあり、踏み込みがとにかく出来なくなっちゃいました笑

 

前に出る拳法が上手にできなくなりました!

そのかわり筋トレを行なったことと、どんな卑怯な手を使ってでも勝つ!ってのを信条に組み技でも、余程の選手でなければ投げられないようになりました!この頃から覚え始めた組み対策が後の角野選手の投げられない組み対策の基盤となりました!

 

あと筋トレをし過ぎて、力みグセがつき力んだテレフォンパンチが癖付き一本取ることができなくなり…迷走しまくりでしたよ笑

ちなみにこの頃のあだ名は「引き分け名人」で、一本取れない代わりによりディフェンシブな戦い方で社会人大会ではまさかの準決勝まで一本も取らず全て判定勝ちをしてしまうほどの引き分け名人っぷりでしたよ笑

体重の増減が激しくその都度ファイトスタイルをどうしたらいいのか悩んでいましたよ!

 

5キロ痩せたら全然違います笑

 

泥仕合の永井です!どんな卑怯な手を使ってでも勝とうとしていた時期で場外警告二回狙ったり、判定で勝つためにワザと手打ちパンチしたり笑 

youtu.be

 

↓痩せてた頃です( ̄∇ ̄) 体重の増減でファイトスタイルを変えていました笑

迷走ですね

youtu.be

 

ちなみに都道府県大会などに呼ばれて大阪代表で団体でた際もどんな強敵にも引き分けで負けなしでしたよ笑←たまに勝つんですよ

第1普通科連隊との勝負も必殺の引き分けです笑

大阪代表やのに前川さんおらんから大体大将でしたよ(T . T)

⬆︎一緒に団体戦でれなかったのはちょっと心残りですね

 

社会人時の得意技は

残り時間短くなった時のラッシュ!普通の自衛隊選手レベルなら投げれる組み技!

メイウェザーの真似笑

あとは…判定勝ちするための試合運びです笑

…いやぁー試合見てる人らは面白なかったやろなぁ^_^

ちなみに元々前蹴りは得意技だったのですが、痛風を患い…使えなくなりました笑

※こんなん言うてますけと練習時は結構なんでも出来るんですよ笑 練習時は多彩な拳法なはず笑

 

緊張しぃでいつもガチガチで膝が良く立ってしまっていたのは学生時代の友人からよくからかわれるヤツですね笑

 

④練習法 

一応一番調子が良かった時の練習法を…

私の実家の家の前が坂道で2キロのダンベルを左右に持って坂ダッシュ!!!

プラス、連打10発後の坂ダッシュからの連打10発!!!

それを毎日してましたよ(^^)

真夏でもフード何枚も被ってやってました!

何故痩せない笑

 

もう、近所の人からは怪訝な人と思われてたでしょう笑

一度通りすがりの女性に小走りで逃げられました笑

※高校の頃は拳速でロウソクの火を消そうとしたり、大きな石を前蹴りで蹴って足鍛えたり、漫画に影響されて…

 

とはいえこの練習法のお陰で体力アップとともにパンチ力がアップして、道場の高校生は私のパンチで意識が落ちたりしてました!!

また、握力を上げていたときは特にパンチ力があった気がします!←花山薫理論を信じてたので笑

 

パンチ力には結構自信があった時期もあるんですよ^_^

調子いいときは頭で思い描いた動きが出来る時もあったりで全盛期はそれなりだったと思いたい笑

 

25歳から26歳の頃は体の調子も良く、悪くはなかったと思ってるんですけど相手を大きくみ過ぎたり、緊張しぃの性格は試合向きではなかったのかもしれませんね

 

27歳28歳の時はオーバーワーク?なのか私の拳法人生も終わりに近づいていた為、悔いなくするために毎日この練習を行なったことがたたってなのか…やればやるほど体力がなくなりました…何故だ…って思ってましたよ笑

年齢も含めた老いによるもの?かもしれませんが…

 

強くなるにはトレーニング、栄養、睡眠が大切なことを知ったのは引退した半年後でした笑

若い頃は別として、偏った食生活や休息不足はダメだってことは身にしみてます…

年齢と共に努力の方向を変える必要があったのかもしれません、この経験も努力の方向性を定めることに重きをおくこととなるエピソードですね!

 

ちなみに一番調子良かった時期はそれはそれで勝てなかったんですよねー

調子悪い時の方が勝てたのは何故なんだろ笑

泥仕合に持ち込むからですかね?

とにかく勝てない人生だったなぁーって感じです(^^)

 

 

⑤引退して思ったこと

現役時代は見えている部分が狭く、今思い返すと勿体ないこと一杯してたと思います!

勿論、現役時代の方が今より強いに決まってますが今の方がやれることも多く、引退してから指導ように覚えた技術も数多くあります!

何より努力の方向を間違えてたこと、先生の教えを守らなかったこと、凝り固まった考えのせいで勿体ないことしたなと激しく後悔した時期もあります!

 

ちなみに一番後悔したのは乱れた食生活による痛風発症及び足裏の痛みによる前蹴りの喪失です笑

 

これだけは言える!!!マジで野菜食わなあかん!!!!

 

 

そんな後悔していた私に転機が!!!続きは⑦にて!

 

今は選手の努力の方向性を導くべく、技の一つ一つの意味、などを自分なりと人に聞いて、柔軟な発想を持ってお勉強しております!

 

努力の方向性ってのは私が一番大切にしている方針なのですが、それは私の失敗からきた経験も含めてなのですよ!

 

あとこれもできたら知って欲しい内容ですが

人間は一度できたことは次も出来る!

私社会人なるまで入賞したことなかったんですが一度入賞すると入賞しないと気持ち悪いんですよね!その気持ち悪さが再度入賞へのキッカケになってます!

勝ち癖、三位癖、優勝癖など色んな癖があると思いますがどうせなら優勝癖をつけて欲しいです!

 

⑥⑦⑧⑨は次回にて!

 

 

 

その他コラムまとめは下記から

 

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka

第31回永井4段が教える日本拳法コラム| 日本拳法のオススメ技Part4 面に対しての前蹴り

 

握力強すぎてお寿司握れない永井です!

最近みた日本拳法YouTubeに衝撃の内容が…

私が「大外刈り零式」って呼んでいた必殺技が、なんと…「刈り倒し」という名前で紹介されていました!!!

 

あー恥ずかしや笑 そんな呼び名があったとは…

結構厨二臭い呼び方気に入ってたんですけどね笑

私が技に名前をつけるのは、いちいち◯◯しろって説明するのめんどくさいので、名前が付いてれば指導しやすいかな?って思ってます!

とはいえ、大外刈り零式は誰も呼んでくれませんがね笑

 

 

本日は久々のオススメ技シリーズPart4になります

オススメとは言いながらも下手すると怪我する可能性やリスクもある技なので使う際は細心の注意を払ってくださいね!

 

本日の技は「面に対しての前蹴り」となります

最近日本拳法界では比較的流行っている技のような気がします

その理由はなんといっても前川選手の決勝面蹴りが凄かったからってのがあるのかもしれません!

 

面に対しての前蹴りは条件が揃うと防御が出来なくなるぐらい視界から消えたり分かっていても反応できなる時があります←私の経験上なので他の人はわかりませんが…

 

 

大技の部類に入るので面蹴りを連続で多用する選手はそこまで多くないので、そもそも前提として使ってくる場面が少ないって認識の選手も多いと思います!

※片足になるのでバランスを崩したり外れた後、受けられた後は大きなリスクを負ってしまいます

なので使用する選手の力量によっては使わないほうが安定した拳法ができるかもしれません

 

使ってくる場面が少ないので上手に面蹴りをされると反応出来ない選手も少なくないと思います

 

また、身体の大きな選手は面蹴りに弱い気がします←私の私見なのでスイマセン

でも私もそうですし、他の人たちも面蹴りをクリーンヒットされているシーンをよく見る気はします

 

 

ちなみに面蹴りは「準優遇技」となると思います!何故ならば、鉄面を生足で蹴ると怪我してしまうので、一本判定は他の打撃に比べると優遇されているイメージがあります

 

とはいえ優遇技ほどではないですが(^^)

なので、日本拳法の世界では必殺技となり得る技だと私は思いますし、リスクを冒す価値はある技と思ってます!

防具がついているが故ってやつですね!

※谷選手や前川選手の面蹴りは思いっきり蹴ってるので死ねます

 

オススメの使い方は

餌まきの胴前蹴りや胴抜きなどが鋭ければ警戒心が強くなり蹴りのモーションに入っただけで相手はガードを下げてしまうことも少なくはないはずです。

そこを回収の面蹴り!!!

これは下手くそな私でも当てることができる流れでのでオススメですよ(^^)

いつ回収するかがセンスの分かれ目ですね!

 

②角まで追い詰めて後退できないとこまで追い詰めて面蹴り! 

下がる選択肢をなくし、更に多用しない打撃リーチの長い面蹴りがきたらなかなかディフェンスしにくいです

 

③完全出会い頭!

開始とともにけりあげます!

前川選手や谷選手が使います!

奇襲技なんでしょうけど、谷選手の前蹴りがイキナリ面にきたら無理ですね

 

前川選手だけかもですがコンビネーションに面蹴りを混ぜてます!

対戦相手からしたら勘弁ですね笑

第30回で紹介しています!

 

他にもイキナリ蹴ったり、離れ側に蹴ったり、踵で蹴ったり、胴→面のダブルで蹴ったりなど…色々あると思いますが、工夫して怪我せず安全にってのが一番大切です!

 

youtu.be

 

面に対しての前蹴りの名手はやっぱり

谷選手!最近だったら上垣内弟選手です!

谷選手の面蹴りは破壊力、パワー、スピードどれも突出しており、必ず殺すと書いて必殺技って感じです!

現役時代、秋葉選手の次にやりたくないと思ってました!

 

近々では上垣内弟選手の面前蹴りは見事なもので、今年の総合で使った面蹴りは私の理想の流れで相手の顎をかち上げていました( ̄◇ ̄;)

こういう一本こそ、日本拳法の醍醐味と思います!

 

2選手ともいずれ誰真似シリーズで紹介したいと思います!

特に上垣内弟選手はどちらかといえば小柄?選手で総合選手権3位2回となりますし、もし、私が近年の選手で個人的に団体メンバーを選ぶなら必ず入れたい選手です!

胴に対しての前蹴りなども出しどころタイミングは見事なもので是非真似して欲しいです!

 

怪我等のリスクもある技ですが、一撃必殺のロマンも実用性も兼ね備えた技になりますので味変え変化で覚えたりしてみるのもありかもしれませんね(^^)

 

 

その他コラムまとめは下記から

 

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka

第30回永井4段が教える日本拳法コラム| 前川選手って強すぎじゃね?

 

 

本日は「前川選手って強すぎじゃね?」のタイトル通り総合チャンピオンである前川選手についての特集でいこうと思います。

※いつも通りですがあくまでも私感ですのでご勘弁を…

 

 

前川選手といえば当ブログにおいて1,2位を争うほどよく名前がでてくる選手と思います!

その理由は単純に強いこともそうですが、やはり戦い方が魅力的で「前川選手の試合に外れなし!」なとことでしょう!!!!!

 

本日は誰真似シリーズではなく、ただただ前川選手の魅力について語っていく回です! 

 

※あとで書きますが真似して欲しいと言うわけではないのです!

 

何故なら!!! 本間はもっと長く語りたかったのに初期の私がブログに成れていないときに誰真似シリーズで紹介しちゃったからです!!!

なのでいつかやりたいと思っていました!!!

30回の節目はこれで決まりです笑

 

 

前川選手みたいな質の戦い方をする選手ってほとんどみたことがなくて、どの選手も大体誰かの拳法に似ているってのがあるんですが前川選手の拳法はあんまりそれを感じないのです←勉強不足かもですいません(T . T)

※防具付いててもすぐ前川選手ってわかります

 

 

日本拳法を自分流に仕上げているイメージです。私は「前川流拳法」と思っています

 

体格の利を完全に使いこなしています!

 

タックルなどMMA的な動きがあったり、格闘技の試合にもでられていたのでいろいろなものを取り入れているのではないでしょうか?←あくまでもそう思っているだけです

 

所属道場にはRIZINファイターの中村選手やUFCファイターの田中選手なども練習に参加しておりその影響もあるのかもしれません←やばい道場ですよね?笑

 

 

前川選手の魅力はいっぱいあって以前誰真似シリーズでお伝えしたでんでん太鼓みたいな連撃」が私好きなんでもすけど、他の技や魅力を本日はお伝えしていきたいと思っています。

 

 

魅力①    多彩な技の一つ一つの破壊力(破壊力=質とパワーと体格の利のことを指します) 

 

立ち技はもちろんのこと、組技も含めて破壊力が非常に高いです。

友中選手が多彩かつ質の高さが凄いのですが、前川選手は当然質も高いんですけどやっぱり破壊力が魅力的と思っています。テクニックの部分にパワーと体格の利が乗っていて

 

旨さでも当然やられるんですけど、不完全な入りでも強引にいけてしまうその破壊力!!

 

例えば秋葉選手に放った前蹴りもガードの上から踏み抜く形で一本をとっています。

普通はガードの上から首を吹き飛ばすなんて無理でしょ(カウンターってのもありますが)

恐らく体格の理で前川選手の前面蹴りはイメージ上から踏み抜いているように見えます

 

※下から鋭く蹴るタイプも使用されています!

 

タックルも友中選手は朽木倒しを良く使用しタイミングと旨さと流れでスッと相手をこかしますが、前川選手はタックルいってそのまま豪快に持ち上げます。それは以前ご紹介した浜田選手みたいな重洗車タイプでも持ち上げることが可能です。

※旨さで転かす技も使用されますが、魅力の話なので(^^)

 

豪快かつ旨さを兼ね備えており「前川選手の試合に外れ無し」です!

リーチも長く、一時期よく見かけたのが胴抜きで頭を下げずにノーモーションでそのまま胴抜きをします。背が高い選手なのでこっちは当然見上げてますし、日本拳法っぽい沈んでの打ち方じゃなくて、構えたとこからスッと出してきずかないうちに一本とってます。

 

※私もやられました笑 大阪府民準決勝で10秒ぐらいで瞬殺されました。マジ見えなかった←面蹴りで上に意識生かされて、しかも、5秒で取られたので私は殴り合おうと前に出たところに見えにくい胴…やられた時は後輩見てたので恥ずかしかったなー

 

前川選手のリーチと旨さがあってこその打ち方と思っています。

私は余り前川選手の高レベルな技をパクることはしません!何故なら真似できる気がしないからってのと、基本、基礎、基盤ができてないのに前川選手の高レベルな技を使用するとバランスが崩れてしまったり、仮に使用出来たとしても試合で一本取れるレベルまで昇華するには相当な鍛錬、センス、体格等が揃っていないと出来ないと思っているからです!

オリジナリティな拳法が前川選手の魅力ですね(^^)

 

 

魅力②+αが高レベル

前川選手の魅力は基礎、基本に+αを使用するところだと思うのですが、その+αのレベルが他の選手と比較にならないレベルなのです。

 

例えば連撃の中にスイッチしながらパンチを使用するのですが、命中率、一本脱出率などの高さもさることながらなにより身体のバランスが崩れないことが凄いです!

 

それにより+α後も次の行動にすぐ移れます!←私はこれに重きを置いてます!!

 

※角野選手もスイッチパンチをよく使用しており、便利でよく使用していたのですが、隙やバランスが崩れるので、最初の頃は基礎も出来てないのに使うなと良く注意したものです。

 

例えばタックルも日本拳法では殆ど使ってくる選手はいないでしょう!同じくですがそのタックルの成功率、破壊力、何より出しどころですね!また、これもリスクのある技にもか変わらず成功しない時も身体のバランスが崩れません←出しどころが良いからかもしれません!、スイッチと同じく殆どされたこと無い選手からしたらやっかいです

 

これもゴーストライターmayoちゃんが角野選手に使用することを進めましたが、高リスクかつ、取得難易度の高さから一旦取得を諦めました

 

そういった+αが対戦相手からするとやっかいで例えばスイッチ連打はリーチが延びたりタイミング、リズム、出どころが変わるので普段そういう攻撃をされることが少ない選手はなかなか対応ができませんし、タックルも同様ですね( ̄◇ ̄;)

 

他にもまだまだ+αがありますが、日本拳法では余り使用されない技術の取り入れも前川選手の魅力ですね(^^)

 

魅力③  私のイメージ!前川選手といえば!「パンチのコンビネーションからの足引掛け」からの…でんでん太鼓…etc

 

やっぱりでんでん太鼓な連撃は外せません!

そして、そのでんでん太鼓へのキッカケ、基軸となることが多い技が「足引掛け」です!

 

この足引掛けってのは足払いや、逆足払いや、その他足に対してのアプローチのことを指します。

 

足を引っ掛けることにより相手のバランスを崩したり、意識を反らしたり、そのまま転がすこともあるのですが…

この技をコンビネーションの間に入れてくるので、対戦相手からしたらたまったもんじゃ無いです!

 

高身長な前川選手が使用する足引っ掛けは遠くからでもかかりますし、高身長な上下の意識のチラシは余計に攻撃力が高いと思ってます!

 

この技を起点と繰り出す技が多いので対戦相手様は気をつけてくださいね笑

 

そして、足引っ掛けから空いているところや、少し強引ぎみなパンチやコンビネーション、連撃!防ぎきるのは非常に困難です。

魅力②と被りますが、でんでん太鼓連撃にバランス崩さずスイッチを入れれるところ、それによる体格の利を生かせるところが私の思う前川選手の魅力の一つです!

 

ちなみに回し蹴りもコンビネーションに入れるケースも多く多彩かつ破壊的ですね!

 

 

…とっここで終わるのは前川選手ファンのモグリです笑

 

 

対戦相手目線でのややこしさは、連撃終わり後の追撃です!!!

連撃終わりったかな?って思って安心した束の間、一拍おいて面蹴りを使用したり、空いているところへの追撃を行うことが多いです!

この「一拍」置くってのが味噌で一拍置かれることによる緩急、硬直、安心、休憩、意識の薄さ、に対してのアプローチとなります!

それを可能にしているのはやはり多彩さと経験+打撃リーチの長さも起因していると思います!

 

恥ずかしいですが、私が開始5秒で一本とられた試合を載せちゃいます( ̄◇ ̄;)

もう恥ずかしいです!

 

ちなみに私が良く使う足払いからの廻し蹴りも前川選手からパクってます!

 

 

 

私は前川選手の強引な時の拳法も好きで、強引に一本を取りに行く姿には「引かぬ・媚びぬ・顧みぬ」の「王者の拳法」に感じることが多いです!←サウザー風に言ってみました笑

 

 

魅力④ 一本の取り方熟知してますよね?

どうしてそれを選択、成功できるの?

 

前川選手の試合いくつか見てみてください!なんか普通に勝っているケースが多いです。 

 

大技とかリスク高い技も普通にこなしています。普通に危なげなく一本とるケースが多いです!

 

また、緊迫した場面でその選択が出来るってのは凄い!!!って思う場面が非常に多いです(^^)

 

前川選手にとっては試合は日常なのか?緊張はしないのか?やはりその自信は経験、実績からくるものなのか?

 

こんなエピソードがあります、私が引退した白虎大会はベスト8からクジで順番を決めてトーナメント表の空いているところを選択する、対戦相手をある程度自分で選ぶことができる日本拳法では珍しい大会です!

 

わたしが最後ということもあり、前川選手が私とやろうと言って下さったのですが…前川選手の一回戦の対戦相手が高校時代柔道でかなりの選手で大学でも誰もが恐れる組み技の名手、立命館大の内田選手でした…

 

そんな強豪相手に微塵にも負けると思っていない…そんな中で私と戦おうと言ってくれた前川選手に王者とはこういうとのかと思いました…やはり自信、実績=強さに直結していると私は思います!

 

 

どうしてそこでそれができるの?といつも思わされます

例えば組技であいてもこかした後、良くある足で押されて一本とれないときに、あえてコマの様に回転して相手の懐に入り一本取ります←すいません文章力なくて

 

秋葉選手に対してサウスポーで勝ちます!

※もしかしたら秋葉選手対策かも!組まれて体勢崩れるのを両構え打ち出来るようにして組みを回避しながら、打てる方で一本を狙ってる?←これは適当なので悪しからず

 

白虎大会にて友中選手への一本は近距離から離れ側に鋭い面前蹴りで一本とってます!

 

突っ込んできた相手に低空タックルをシッカリ決めます!身体を沈めることは日本拳法の優遇技、面膝蹴りを喰らったり、そのまま勢いを利用して倒される可能性が大いにあります!その中での成功率は半端ないです!

しかも、相手は一線級選手です!

 

その他諸々ありますが…

 

恐らく試合経験からくる一本に対しての匂いの嗅ぎわけと迷いなくその選択ができる戦闘脳が凄いのではないでしょうか?←強い選手はみんなここが凄い!

 

本来リスクの高い技の成功率が高いのもうまさもそうですけど、その場面が多く経験しているからこそだと思います。

日本拳法の勝ち方を熟知している!!!選手ですね!!!

 

魅力⑤ パンチと蹴りのコンビネーション

魅力③と被る部分かもしれませんが、前川選手の強さ、魅力に蹴り技があると思いますがその蹴り技の破壊力の高さとパンチの繋ぎが絶妙です!回転力が凄く連撃時の身体の使い方は私が現役時代真似した技ですね!

 

上下の打ち分けは以前にもお伝えしたり、角野選手にも常に上下の打ち分けは徹底しているのですが…前川選手はその上下の打ち分けを回し蹴りを使用することにより高次元な「流れ」の中で行うことができます!

私がお伝えするのは流れというより打ち分けによる餌撒きや相手目線での選択肢を増やすことを目的としており、前川選手のはその上位互換版ですね!

 

そして、回し蹴り後からの後拳は前川選手の体格の利を活かしきる必殺技となっています!

 

ちなみに勢いを利用しているケースもあれば、緩急が付いているケースもあります!

※そう見えてるだけかもなんですいません

 

ちなみに近々では面蹴りをコンビネーションの基軸にすることも多く、

面蹴り→パンチ→回し蹴り→パンチなど打ち分けの激しさも対戦相手からしたら驚異だと思います!

 

そして、魅力①の話になりますが全ての技が破壊力があるんですよ!!!!

まるで台風の如しですよ!!!

 

また、前川選手のパンチは最近特に鞭というか脱力を意識しているような気がします(^^)

相手の合間を脱力で抜いてしまう、正に刃牙に出てくる柳龍光の鞭打ですね!

 

↓動画は見やすく編集しています!

 

ちなみに私の恥ずかしい敗北も載ってるので笑わないで下さいね笑

youtu.be

 

まとめと注意点!

本当は①から⑤では語り切ることができませんが長々すると「イイね」があんまりなのに最近気がついた私なのでここいらで一旦終了致します笑

 

 

私は現役時代、何度か前川選手と戦ったのですが、正直いうと憧れが強く余り研究目線で試合を見ることをしませんでした。

 

それは、勝負をする前から勝てないって自分で決めていたのかもしれません!勿論勝つ気は勝つ気でしたけどね笑

選手としてそれは絶対良くないことです。

 

なので、誰真似シリーズの選手など超一線級の選手にも勝つ気を強い気持ちを持って臨んでほしいと思います!

※私は試合前は絶対に数人想定して対策、試合イメージを膨らましてました!←とはいえ緊張しぃの怖がりで練習通り、イメージ通りいかないのが角野選手とのセンスの差ですが笑

 

ちなみに今は選手じゃなくなったので憧れてもいいでしょ?笑 ただのファンですわ笑

 

 

なので最初の頃は角野選手に良く言っていたのですが「余り凄いと思うな、憧れるな、皆んな同じ人間だ」です。

 

※余談ですが永井さん名言集「パクリまくれ、教わっても使えない技は使わなくていい、でも知っていれば対応できる、知っていればいつか使えるようになるかも」ってのもよく言ってました笑

 

憧れの選手に勝ちたいなど+の気持ちは良いのですが、凄いと思いすぎるといつもの動きができなかったり、相手を大きくみすぎたりしてしまいます!だから、私は選手である間は凄いと思わないようにと指導しています!

こういう記事書いといて何ゆーてんねんかもですが笑

 

 

そして、最近は

「勝ち癖を優勝癖に」です!

それは前川選手や友中選手などから学んだ姿勢でもあります!

 

勝ち癖は存在すると信じてます

実績は自信となります 

自信は迷いを打ち消します

自信は高パフォーマンスをだすことができます←一度体験したことは出来てしまうのが人間です!

 

実績は相手目線でプレッシャーや要らぬ迷いを生み出すこともあります!逆に燃える選手もいますけどね!

 

そして、優勝する選手は試合数は必然多くなります!多い試合は経験となり、経験は対応力、配分、匂いの嗅ぎ分けなどに繋がります。

私の知り合いのボクサーからもチャンピオンになった瞬間、強く、覚醒する選手が非常に多いと聞いたことがあります。

 

前川選手の強さは昔からの経験、実績の蓄積によるものだと思います!

なので、皆様もまずは勝ち癖をつけて、いっぱい経験を積んでください!勝ちも負けも肥やしになるはずです!

 

30代でも未だに総合選手権でチャンピオンに君臨し、若い世代にとって大きな壁であり、大きな存在であり続ける前川選手は私にとって、いや、日本拳法界にとってヒーローです!

 

そして、そんなヒーローを倒す更なる若いヒーローを私は見てみたい!!!

いつか総合決勝の舞台で前川選手を倒す若い世代が現れることを願ってます!

当ブログの読者様から出てくれれば尚、良しですね笑

そして、その時まで前川選手にはずっと最強のままいて欲しいと願っています!

秋葉選手がそうであったように!!!

 

 

 

その他コラムまとめは下記から

 

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka

 

 

10月20日の日本拳法自由会の練習報告

久しぶりの練習報告です。

最近サボりぎみですが、練習は毎週土曜実施しております。

 

20日(土)は田町の港区スポーツセンターで練習を行いました。

この日は外部コーチの永井4段が練習に来てくれました。

以下永井4段からのコメントです

 

自由会の練習に参加させて頂いて!
 
先日自由会の 練習に参加させていただきました!
終わりの飲み会まで暖かく楽しく過ごさせて頂いてありがとうございました。
 
お伝えした内容
①足払いの初期段階と応用編
②ワンツーパンチのジョイントへのアプローチ
③復習、ジャブ後の前でた相手への前蹴り
④友中キック
⑤待ち蹴り
⑥永井流投げられない方法
⑦関節膝
⑧足払い膝の練習法
 
改善ポイント
①一本を自分で決めてしまうこと
②事あるごとに仕切り直す癖
③前にせっかくでて陣取り出来たのに後ろに下がってしまう癖
 
皆様、本当に痛いパンチを打ったりフィジカルの面で優れていると思います!
が故に勿体無いと思う点もございましたので、アドバイス動画にて説明させて頂きます!
 
二段ステップの動画あれば合わせて見てみて欲しいです!
 
以上
 

その他コラムまとめは下記から

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka

 

第28回永井4段が教える日本拳法コラム| 《結局誰の戦い方を真似すればいいの?Part5 》

 

 

 

10月20日の自由会練習に私永井が参加することとなりました!

一応畳?の所みたいなんで

「永井流投げられない方法」ともう一つぐらいに絞って残りはその練習に出来たらなと思います

 

投げられない方法は恐らく投げが全く出来ない人は覚えたら絶対に投げられる率は減ります!根本的な投げ技の仕組みと身体の作りを利用した方法なので!自由会で特に試合に出られる方は是非!

⬆︎上級者からしたら当たり前のことをかもしれませんので悪しからず( ̄◇ ̄;)

もう一つは足払いか繋ぎ目の間に対してのアプローチか…悩む…

 

 

本日は誰真似シリーズなんですが…

1人だけの紹介となります。

何故1人って?それば学ぶべき部分が非常に多く、私が皆様にお伝える技の半分はこの選手の技やこの選手の動きをみてのインスピレーションから生まれたものです!! っか真似してます笑

恐らく日本拳法をある程度知っている人であれば知らないわけがないですよね?(^^)

 

日本拳法の申し子ってイメージですかね?

日本拳法の勝ち方のほとんどをこの選手で学ぶことができる?のではないでしょうか?って思ってます!←断言したら怒られるので笑

 

ちなみに私のゴーストライターmayoがその選手の同期になりますので彼にも語ってもらいます。

 

※いつものことですが、私の主観になりますので、私が言っていることがズレたことゆうてたり、本人がそう思ってやってるとかはわかりません^^;

なんせ、動画を参考にして下さいね笑

 

 

①友中選手   2016.2017総合二連覇チャンピオン 一回生にして学生個人優勝 その他優勝多数 学生全国団体優勝!などの輝かしい戦歴!

 

 

日本拳法家として必要なほとんどの物を兼ね備えた選手と思っています!

引き出しの多さとその質1つ1つの質の高さは未だにこの選手以上に出会ったことがありません。

躍動感溢れる拳法で、素人目にも、玄人目にも人気がある戦い方だと思います。

とにかくシンプルにカッコいい!

そして、シンプルに凄い!

以前のコラムで書いた強い人の特徴にプラスαしたような選手です

 

まず彼の一番の特徴は踏み込みの速さと踏み込みの距離の長さ、あと不意に踏み込んでくるタイミングですね、総じて踏み込みが凄い!一瞬で懐に入れるのは日本拳法においてかなりのアドバンテージです。その中で緩急、打ち分け、変化を完璧に使いこなすので手のつけようがありません。相手は常に迷いを強いられます!

 

↓この動画1つに、緩急、打ち分け、変化が散りばめられてます!ほとんど攻撃あたってます! ついでに前回お伝えした角エスケープも笑

youtu.be

 

特に最近凄いと思うのは、組み技と立ち技の繋ぎ目が極端に少ない、私は組みも含めた連撃と勝手に呼んでます!また仕留めるまで攻撃をやめない所も勝ち方を熟知しているんだと思います!

優遇技の処理も非常に早く絶対に取りこぼさないのも勝率の高さに関係していると思います(^^)←取れる所で取る、シンプルですがなかなかできることではありません!

 

あとは組み終わり際に立ち技を行うことも多く、相手の隙を常に狙ってるイメージです

youtu.be

 

 

 

前に出ることにより相手の間合いを潰して下がらせたり、相手がフィジカル系、組み系やったりしたら横に横に回って常に隙を伺ったり←角野選手も横に横に行かれて下がらされて手も足も出ずにボコボコにされました!

下がる時もしっかり次の攻撃を狙っています

間合いが絶妙です。

何が相手からしたら辛いって踏み込んできたと思ったら、本来反撃できる場面で攻撃が当たらない距離まで戻ってます!!!

出入りってゆうんですかね?結構、見てて出たあとに元の位置に戻ってるケースが多いです、詰めた間合いをリセットするんですよね

これが優位な状態を作り出しているのかもしれません?常に自分の距離を保ってるように思います←もしかしたら打った後のキメと余韻のためかもしれません(^^;;

 

相手からしたら自分のペースにしにくいですよね!出入りをしっかり行うので相手は攻撃を空振るし追っかけないといけないし、迷いも生まれるし、パニックなっちゃいますよね!

 

↓この友中選手は間合い潰す、ジョイント、立ち技からの組みへの移行、打ったら戻る、プレッシャー、打ったら行き切るなど凄いとこめちゃくちゃ多いと思ってます!

youtu.be

 

 

また、これは私の感覚かもしれませんが、いつでも攻撃ができるような姿勢、体勢でいるような気がします←気持ちも含めて 

いつでも攻撃が飛んでくるのはめちゃくちゃプレッシャーになりますし、それを可能にしているのは常にニュートラルでどんな時でも体勢を崩さない安定感と踏み込みの強さだと思ってます←あくまでも思ってます笑

下がったり回ったりしてる時のニュートラル、体勢を崩さない所に注目しでください

ニュートラルは私が勝手にそう呼んでるだけです!常に前にも横にも後ろにも出れて、 攻撃もディフェンスも出来る体勢、バランスを車のギアにちなんでニュートラルと呼んでます!

youtu.be

 

↓この動画の勝ち方は私的にかなり好きです

別角度のん消してしまってないんですよ(T . T) 無双していた組み系統をいとも簡単に…

youtu.be

 

 

そういったことが噛み合ってるから?前に出てるのにパンチがカウンターで当たるんですかね?( ・∇・)

 

プレッシャーのせいで相手は体勢悪い状態でパンチ打ってるから?ってのもあるんかなぁ? なんせ、相手が下がらされている場面をよく見る気がします(^^)

相手は実力を出しきれてない人も多そうです、それは上記の内容全てが高次元であるがゆえに、相手は対処をどうしていいかわからなくなっちゃうんかな?と思います

…思います…笑

 

 

私は友中選手の試合を見て、こういう技もあるのか…と思いながらいつも角野選手にその内容を指導します笑

パクリまくりです(^^)

 

例えば、相打ちの後の投げ、大外刈り、ステルスパンチ、打ち分け緩急などは友中選手の使用している技をパクってます笑

※パクった技は勝手に名前つけてます笑

 

ちなみに近々の選手で最強は誰話をする中で必ず候補に上がっている選手ですね!

友中選手、前川選手、秋葉選手、谷選手の名前を聞くことが多いです!

まだまだ語り足りませんが、ここいらでゴーストライターにバトンタッチです!

 

投げられないとかまだまだ語りたかった笑

長々とすいませんでした!

全て私が勝手に思ってるだけで高次元すぎて合ってるんかもわかりません笑←得意の保険戦法

 

以下まよちゃん

友中選手は私のゴーストライターmayoの同期になりますので、ここからはmayoに凄さを語ってもらいましょう!

 

 

どうも✨

ゴーストライターのMayoです!

上記でもあった様に同期なので2回対戦歴があります。対戦経験と彼と話した時の経験から凄さをお伝えしていきます。

 

対戦経験で感じた物からお伝えすると空間把握能力、間合いの取り方が絶妙です。ほぼ当たらない距離や反応できる位置に常に立って、相手のパンチを完全に見切ります。そこから必殺の爆発的な踏み込みで距離を一気に潰し一本を奪取します。これは友中選手だから可能なオンリーワンの必殺技だとゆえます。

 

次に彼と対戦する前にのり越えないといけないのがあります。

それは恐怖に似たプレッシャーです。

何度も優勝し名前を耳にしている からこそ、そのプレッシャーがあります。

そのプレッシャーは対戦相手の踏み込みを浅くし、過剰なディフェンス反応を起こさせパンチを大振りにし、頭の中を迷わせ隙を生ませます。

高校2年で全国制覇、大学1年で学生チャンピオン他にもまだまだありますが誰が聞いても凄いと言われるタイトルだけでこれだけある為、相手は警戒せざるえないわけです。

 

最後に僕が彼を1番リスペクトしているのは極端にケガが少ない!

本当はケガをしているのにも関わらず出場した大会もあったのかもしれない。しかし、1度痛めてる姿を見たくらいで、ほぼベストコンディションで大会に出場している気がする。これぞ僕は一流だと思わされます。ケガをした=隙をみせるとゆう事は少しでも対戦相手にアドバンテージを渡すことになるので見せない!みたいな事を話してくれました。

 

これを聞いた時に逆立ちしても勝たれへん。って思わされました。

コートの中では凄いパフォーマンスができたとしても、少なくとも会場にいてる限りはベストパフォーマンスをしている!その違いはとんでもない差です。

 

 

youtu.be

 

日々の鍛練や考え方など語り出すとまだまだあると思いますが私からは以上です!

 

マヨちゃんありがとう!

多分お互いまだまだ語りたかったと思いますが…長々はよくないですよね笑←もう長いですが( ̄◇ ̄;)

ってなわけで、本日はお疲れ様でした!


 

その他コラムまとめは下記から

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込

第27回永井4段が教える日本拳法コラム| 番外編第2弾 是非読んで欲しい格闘技漫画

 

超脱線!ですが、案外脱線してない?

 

格闘家を見て憧れで格闘技を始めた人もいれば、強くなりたくて格闘技を始めた人もいると思います!

 

でも、漫画、空想のキャラクターに心打たれて格闘に興味を持った人ってメチャメチャ多いと思うんです!皆んなドラゴンボール好きですからね(^^)

私もその1人!です!

 

 

今回は是非読んで欲しい格闘漫画を紹介させていただいて、格闘技を始める際のキッカケや、モチベーションアップに使って下さい!

あと技をパクったりも?してみて下さいね笑

特に③喧嘩商売稼業はジャンル問わずトップ3に入るおもろい漫画です!!!

※私の個人的意見です笑 

 

 

①はじめの一歩

ボクシング漫画の金字塔!

いじめられっ子の主人公一歩君が鷹村先輩に連れられてボクシングに出会います。

 

一歩君はセンスに恵まれてるわけではないんですが、誰にも負けないパンチ力とタフネスで強豪をなぎ倒していきます!

一歩君の成長と魅力溢れるキャラクター達の人生を見届けて欲しいです(^^)

ギャグテイストな部分も非常に多く、シリアスとギャグを織り交ぜた方にになりますので比較的気楽に読めると思います(^^)

 

なんといっても魅力は必殺技にあります!

是非パクって見てほしいのが木村選手が使う左ボディで餌をまいて目線を下に行かせる後にスイングパンチで死角から仕留めるパンチ!その名も!

「ドラゴンフィッシュブロー」

これは…使えます(^^) 

 

あとはヴォルグザンギェフ選手が使う上下のコンビネーション!

「ホワイトファング」

これも高校生の時に友達とよく練習しました!ただ漫画は静止画になるのでどっちを先に打ってるのかわからんかったのはいい思い出ですよ笑

最近K−1の武居選手がそれっぽいのでKOしてました!

 

youtu.be

 

 

忘れてはいけないのが主人公の一歩君の必殺技!

デンプシーロール

決して真似しないでね笑

youtu.be

 

youtu.be

 

 

喧嘩商売→喧嘩稼業

 

マニアックな漫画かもしれませんが格闘漫画では面白さではNo.1です!

この漫画の面白いところは、主人公を主軸としてタイトル通り喧嘩をしながら物語が進んでいくのですが、ふとした瞬間に見知らぬ強豪を紹介します、でまた主人公の話という形で話が進みます。正直、???、誰って感じなんですが、最終的に全てが繋がって、その紹介された強豪達で最強を決めるトーナメントが開催されます!!!

強豪達が全員魅力的で、誰が勝つかわからない!そんなトーナメントが現在連載されています!

 

ほんまにオモロイ!誰が優勝するのか…誰が勝つのか… 

連載で私読んでるんですけどコンビニの立ち読みで震えてます!逆転に次ぐ逆転!熱い…

トーナメント1回戦は途中まで終わってるのですがキックボクシングvs.相撲 、古武術富田流vs.シラットは最高におもろかった(^^)

 

 

この漫画の魅力は主人公が勝つためにはなんでもする、卑劣極まりないといところです笑

ネタバレになりますが…毒使います笑

そんな漫画ある?笑

そんな感じでクリーンなバトルというよりかは勝つためにやってる兵法者?的なキャラが多いと思います!

心理戦も最高ですね!

あとセリフとかめっちゃ熱いのが多いんですよ!

 

鉤突き

「奇しくも師弟のそれは左鉤突きから始まった 

それとはすなわち───煉獄」とかね!!!

 

 

またトーナメントに日本拳法家が2人も出て来ます!!! そして、明らかに秋葉選手のパクリ選手もでてきます!!!!

熱いです!!!

 

必殺技が出てくるんですけど、中でも

「煉獄」って技があるんですが…メチャかっこいい!↑で紹介したセリフのやつです!

 

ギャグも多く…多すぎるとこもありますが、伏線、回収、キャラの魅力が最高ですね!

 

注意点…絵がそんなにうまくないのと、休載が死ぬほど多い!です(T . T)

読者はまだかまだかと待ち遠しいですよ!

是非ネタバレ抜きで読み切って下さい

 

youtu.be

youtu.be

 

 

グラップラー刃牙→バキ→範馬刃牙刃牙道→バキ道

 

この漫画こそ、私が格闘技に興味を持たせてくれた漫画です!

もうねぇ…とにかく読んでください!

そして、私とバキトークして下さい!

漢なら是非読んでほしい漫画です!!!

最近は少しギャグ化してしまった感が強いですが、それでもやっぱり見ちゃうんですよねー!

キーワードはお父さん強すぎ笑

次は宿禰

 

youtu.be

 

 

 

 

修羅の門 修羅の刻

これも超オススメの漫画です!

修羅の門

陸奥圓明流という一子相伝殺人技を使う主人公が現代格闘家たちと戦っていくベタベタな話です(^^)

分かり良く、かっこいい!

様々な技の数々…

その中でも絶対真似したくなる技…その名も

無空波!」 パンチの勢いからでる振動で相手にダメージを与えます!

ほかにも中二病臭い技が多く朱雀、白虎、玄武、青龍と四神の名前のつく技もでてします笑

ストーリーはベタベタですが熱い展開が多いです!

 

ちなみに修羅の刻の方が私は好きで、陸奥圓明流の歴史を見ることができます!

宮本武蔵雑賀孫一新撰組西郷四郎などその都度の最強と歴代陸奥圓明流が戦います!

ストーリーとか設定が面白く、切ない部分や熱い展開もそうですし、その都度の主人公がかっこいいんですよ

 

 

中でも雷電為右衛門編と昭和編が最高に面白いです!!!

是非見てください!!!

雷電編は議論したくなる内容があります!

え?どっち?ってなります(^^)

昭和編は修羅の門第二部を読んだ後に!!!

修羅の門読んだあとの昭和編はかなり感情移入できますよ(^^)

 

youtu.be

 

 

本日は以上です!

 

その他コラムまとめは下記から

niken-jiyuukai.hatenablog.com

 
 

東京都で開催中!日本拳法 自由会の概要はこちら

 

過去の練習報告・練習動画 体験申込は下記から

https://facebook.com/nikkenjiyuka